【大切なベースを守ろう!】ベースケースの種類と選び方

ベースアクセサリー

どうもKelonです。
今回はベースを持ち運ぶ際に必須のケースについて解説していきます。

ベースはとてもデリケートなものなので普通に部屋に置いておくだけでも、
湿気や埃などから守ってあげないとコンディションが狂います。
なのでベースを持って外出するときなんてのはもっと気をつけてあげないといけません。

まさかベースを持って外出する時、裸一貫でベースを持ち歩いてる
ワイルドを履き違えた人なんていませんよね?
もしいたらすぐやめてください。


ところがベースケースにも種類がたくさんあり、どれを使うかは迷うと思います。

主にベースケースは、
ソフトケース
ギグバック(ギグケース)
セミハードケース
ハードケース
という4種類に分類されます。

目的別に結論から書くと、

楽器を気軽に安全に持ち運びたい人=ギグバック
より安全に楽器を持ち運びたい人=セミハードケース
自宅保管の時に埃からだけ守れれば良い人=ソフトケース
とにかく安全に自宅保管したい人=ハードケース

がおすすめのケースです。

これを踏まえた上で、それぞれのケースの特徴と目的に合った選び方を解説していきます。

ベースケースの種類と選ぶときの注意点

それぞれ目的別に長所と短所、見た目や値段も大きく変わってくるので
どういった使い方をするのかをよく考え選ぶようにしましょう。

どれだけ普段大切にベースを扱っていてもケースがペラペラでぼろぼろだと
楽器を大切にしない人だと思われてしまいますし、
実際にちょっとぶつけただけでもケース越しに楽器に傷やへこみがついたりします。

それだけだとまだマシですが、最悪衝撃で配線が切れて音が出なくなるなんてことも
あるのでベースの保護力を第一に考え、ポケットの数やデザインなど
自分に必要な要素と価格を照らし合わせて最適なものを選ぶようにしましょう。

決して値段が高ければ良いというわけではないので、
それぞれの特徴をしっかり押さえて選びましょう!

ソフトケース

https://www.soundhouse.co.jpより引用

こちらは初心者用のベースや安価なベースに付属していることが多いです。

正直外出用にケースを探してるのであればこちらはあまりおすすめしません。
価格も安いものだと1000円くらいで買えるものもありますが、
ペラペラ生地で作られているものがほとんどで衝撃は吸収してくれません。
あと肩紐がベースの重量に耐えられず結構すぐ破れて壊れます。

埃からは守ってくれるので自宅保管用に安いケースを探している人にはおすすめです。

ギグバック(ギグケース)


https://www.soundhouse.co.jpより引用

おそらく一番使用率が高いであろうギグバック。
価格も5000円〜15000円くらいと選べる幅も広いです。

布で出来ているので軽くて持ち運びしやすく、衝撃を吸収するためのクッションも入っているので
しっかりとベースを保護してくれます。

また、外側にポケットがたくさん付いているモデルも多いので
シールドやエフェクターを一緒に持ち運びできる取り回しの良さも魅力。

最近ではセミハードケースと遜色ないくらいのクッション性を備えている
高級なギグバックもちらほらあります。
外側のポケットの数が多く多機能なものや、クッション性に特化したものなど
メーカー毎に優れている部分は異なるので必要な機能と価格をよく吟味して
選びましょう。

どれが良いか分からなくなったら8000円くらいのギグバックを選んでおけば間違い無いと
思います。

最近はハイエンドメーカーのベースでもギグバッグかセミハードケースが
付属することが増えてます。

セミハードケース


https://www.soundhouse.co.jpより引用

布で出来ているため比較的軽いですが、ベースを保護するためのクッションの量が
ギグバックとは比較にならないのでより強固にベースを保護することができますが、
その分重量も重くポケットの数などはやや少なめ。

中でベースが動かないように型取りされているものがほとんどなので
購入する際は自分のベースがぴったりハマる形かどうか確認してから
買う必要があります。

セミハードケースという名前がついているものの、見た目や機能はギグバッグと変わらない
といったモデルも多いので本当にセミハードケースが必要だと考えている方は
よく吟味して選びましょう。

ハードケース


https://www.soundhouse.co.jpより引用

最後にハードケース。
高級なベースに付いてくることが多いです。

名前の通り最も頑丈にベースを保護してくれる最強のケースで、
木や、樹脂でできているケースにしっかりとクッションが敷き詰められているので
あらゆる衝撃から大切なベースを守ってくれます。

ちなみに宅配便でベースを送るとき、
ハードケースがあれば段ボールなしでも
運送してくれます。
それくらい頑丈です。

頑丈な分かなり重い上に肩に背負ったりすることもできないので
車で移動している方やバンドで機材車が走ってくれる人
以外はおすすめしません。
長時間ハードケースを持つと手にもかなり負担がかかるのでむしろやめましょう。

どうしてもハードケースを持ち運びたいという方は
手で直接持たずに下のようなカートを使いましょう。

https://www.soundhouse.co.jpより引用

持ち運びには適していませんが、
ハードケースに湿度調整剤を入れておくと一定の湿度のまま
ベースを保管できるので埃やカビからベースを守れます。
うっかり上にものを落としてしまってもしっかり保護してくれるので
ベースを自宅で安全に保管したいという場合には最もおすすめです。

ただ、価格は10000円〜30000円とお高めな上、
ぴったりハマるものを選ばないと中でベースが動いてしまい、
本来の保護力が損なわれてしまいますのでしっかり確認してから買いましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

様々な種類がありますが、それぞれにメリットデメリットが存在します。

自分がどういう目的でケースを買うのか、よく考えた上で
最適なものを選びましょう。

では!

こちらの記事もおすすめ
【最初に買うもの】ベースを始めるのに必要なもの

コメント

  1. […] ケースの詳しい選び方はこちら【大切なベースを守ろう!】ベースケースの種類と選び方 […]

タイトルとURLをコピーしました